- 仲介を通さない直接施工なので、中間マージン無しの安心価格。
- 防水塗装専門業者なので、託して納得の施工内容。
- リフォームかし保険、請負損害賠償保険にも入っております。
- 工事中の写真を報告書の形でまとめ、ご提出させていただきます。
- 雨漏りはしていないが、
老朽化が激しいので相談だけ
でも乗ってもらえますか? - 豪雨や台風の後、
建物の状態がとても気になる。
- すぐに補修して欲しいのに
対応が遅い! - 説明もなしに施工金額だけ
請求されて納得できない!! - アフターフォローや
施工技術が不安で頼めない!!!
- どこまで無料で
対応してくれるの? - 診断にはどのぐらい時間が
かかるのか知りたい。 - 診断後、雨漏り対策に対して
アドバイスはもらえるの?
![]() | 一般的な防水材の寿命は10年前後ですので、その前に改修工事をすることを推奨しています。メンテナンスせずに長期間放置してしまうと、埃やコケ等が発生し、著しく防水層が劣化してしまいます。 尚、工事終了後にも清掃などのメンテナンスを継続して行うことで、防水層の耐久性が向上し、建物の劣化を長期に渡り防止することができます。 ![]() |
---|
![]() | 雨漏りを放置しておくと、必ずと言っていいほど2次災害が発生します。水分を含んだ資材は白アリの格好の餌食になり、カビの発生のもとにもなります。これら2次災害と合わせて、建物の耐久年数を大幅に下げる原因となりますので、お早目のご対応をお願いします。 |
---|