前回の記事でも書かせていただいている建設許可票ができました!!
? 以前までの『建設業許可票』
? ?? 内容はもちろんですが
色もバグースのイメージカラー
であるブルーに変わりました!!
とっても爽やかで
綺麗なアクアブルーです(*´▽`*)
? 『NEW建設業許可票!!!』
前回の記事でも書かせていただいている建設許可票ができました!!
? 以前までの『建設業許可票』
? ?? 内容はもちろんですが
色もバグースのイメージカラー
であるブルーに変わりました!!
とっても爽やかで
綺麗なアクアブルーです(*´▽`*)
? 『NEW建設業許可票!!!』
皆さんこんにちは!!
弊社の建設業許可証が更新されました。
今までは一般建設業でしたが特定建設業へとステップアップしました(=^・^=)
特定建設業の許可を受けるには、非常に厳しい要件があります。
その要件をクリア出来たのは、信頼と実績の証(*^_^*)
今後も更に精進して最高のサービスを提供できるよう努めますので、今後とも宜しくお願い致します<(_ _)>
こんにちは!!
連日の雨からようやく解放されました(=^・^=) ここ最近の雨の影響で雨漏り等の問い合わせを多数頂きました<(_ _)>
今回の雨は何日も続きましたが、幸いにもゲリラ豪雨のような横殴りの雨でなかったのが良かったです。
横殴りの雨の時はちょっとした隙間から雨水が入り込み漏水の確立がグーンと上がります(*_*;
現地調査の際に多いのが、屋上やバルコニーの排水溝がゴミで詰まって漏水に繋がってる場合がございます。清掃するだけで漏水予防になりますのでご自宅の排水溝をチェックしてみてください!
さて、ここ最近マンションの大規模修繕工事の依頼を多数頂いております。
当社は現場を管理する現場監督も防水、塗装の経験豊富な現場代理人が務めますのでその点も好評を頂いております<(_ _)>
本日の作業はタイルの剥落を防止する大切な作業です!(^^)!
ドリルで穴を開けて、その中に特殊な材料を注入しています(=^・^=)
防水工事や塗装工事は施工後、目に見えて綺麗になりますが、下地補修工事は地味で目にみえません。
ですが、下地補修工事は最も大切な工事なんです(゜レ゜)
下地の重要さを話し出すと止まらなくなるので今日はやめておきます(ー_ー)!!
また、マンションの大規模修繕工事中は↓のように掲示板やポストを置いて住民様の意見を尊重致します。
工事期間が数か月に及ぶ場合が多いので住民様との信頼関係を築く事を心がけております。
もちろん、マンション以外にも戸建等の一般住宅、アパート、工場、学校と全ての建物に対応しておりますので雨漏り、防水、塗装工事の際は是非信頼を築くバグースまでご用命下さい<(_ _)>
こんにちは!!
今月から着工したお城のような意匠性に富んだ大規模修繕工事をレポートします。
本日をもって足場の設置工事が完了しました!
足場が組みあがり、これからは適切な下地補修・処理の後に各種仕上げ工事になります。
お客様のご要望の通り、現状回復はもちろんですが、建物の劣化を抑えると事で
長期的な維持を目指して工事を進めていきたいと思います。
では、今日はここまで。
みなさんバグロ?です!
?先日も大規模修繕工事を行っている現場に2件中間社内検査に行ってまいりました!
?
1件目の屋上はウレタン防水工事の通気緩衝工法を施工している真最中でした!
?
検査員が第三者目線で細かく指摘を行っていきます!
?
やはり当社作業員は防水工事のプロだけあって段取り、仕上りに問題はありませんね?!!
?
本当に作業員の技術が高いと信頼して仕事を任せられるな?と改めて実感します!
特に当社は技術だけではなく、マナー、お客様への配慮に心掛けています!!
やはり、いい仕事を行っても作業員のマナーや対応が悪いとお客様からの満足度は必ず下がってしまいます!!
他社との違いはご依頼されればバグースは必ず実感して頂ける自信があります(^O^)
?
?
話は戻りまして2件目の屋上はアスファルト防水工事トーチ工法を行っていました。
トーチ工法は火でシート裏面を炙り防水層を形成しますので、写真で分かる通り防水層から溢れ出たアスファルトが命なのです!!!
?
このアスファルトがはみ出していないと、防水性能が弱くなり、品質が下がってしまいます(*_*)
?
この様に均一にアスファルトがはみ出していました!素晴らしい仕事ですね?!!
?
最後に、当社のように全ての防水工事を自社作業員で出来る会社はあまり多くありません!!!
そして一度ご依頼頂くと、リピーター率が高いのも自慢のひとつでございます!!
ぜひ、高品質の工事を行いたいお客様は、「託して納得のバグース」までご依頼ください。
以上、ばぐろーレポートでした!
こんにちは(^^)v
先日から始まりましたマンションの大規模修繕工事!!
工事は足場を立てるところからスタート!!
今まさに組み立てている真っ最中で、約1週間ぐらいで組み終わる予定です。
足場をたてる作業は危険と隣り合わせなので常に安全には十分気を付けて作業を行っています!!
!!!!安全第一!!!!
ここの現場も含め、ほかの現場も写真をのせつつず随時アップできたらと思ってます(^^)